紹介制度でプレゼントを貰う4つのテクニック
こどもちゃれんじ会員のお友達や兄弟同士の紹介で、プレゼントを貰う方法は皆さんご存知だと思いますが、意外と知らない紹介制度を利用するときのテクニックがあるので紹介します。
- 紹介者がいなくても他のお友達や兄弟と一緒に入会すれば、紹介制度を利用できます。
- 「こどもちゃれんじ」と「小学講座」、異なる講座同士でも紹介制度を利用できます。
- 入会時に知り合いがいなくて紹介制度を受けていない場合、入会後に知り合いを見つけて後日こどもちゃれんじに連絡すれば、お友達とあなたの両方に、紹介プレゼントがもらえます。
- 紹介制度は何度でも受けられます。お友達にこどもちゃれんじを紹介する場合はもちろん、こどもちゃれんじ退会後、再度入会するときにもまた紹介制度でプレゼントをもらえます。
紹介制度ってなに?
こどもちゃれんじをお友達やごきょうだいに紹介し、そのお友達がこどもちゃれんじに入会された場合、「紹介した人」と「入会した人」の両方にプレゼントがもらえます。
プレゼントは「入会した人」のほうに2つとも送られてくるので、「紹介した人」は「入会した人」からプレゼントを受け取るかたちになります。
オリジナルのプレゼントの中からお好きなものを選べます。
プレゼントは随時変わります。寒くなるとしまじろうパペット専用のポンチョが登場するので要チェック!
紹介制度でもらったプレゼントを紹介します
終了したプレゼントもあります。
しまじろうの「おなまえシール」 とっても役立ちます。
しまじろう「シリコンスチーマー」 末っ子ちゃんモリモリ食べる!
(左)しまじろう&はなちゃん おでかけポンチョ (右)しまじろうカー
(左)しまじろう型つきなかよしプレートセット (右)なきごえ音ずかん
(左)しまじろうのピンポン音えほん (右)しまじろうといっしょ!おふろえほん