こどもちゃれんじぽけっと12月号「おしゃべりレジセット」の口コミ!
こんにちは。
12月号は1年の中でも最も豪華な号です。クリスマスプレゼントにも最適!
12月号から入会する人はクリスマスボックスで届きます。
こどもちゃれんじぽけっと12月号教材一覧
- おしゃべりレジセット
- はてなんだくん(初回教材)
- おしゃべりえほん12月号
- えほん12月号
- DVD12月号1月号
- おうちのかたむけ情報誌
- うたあそびえほん(入会特典)
おしゃべりレジセット&はてなんだくん
「おしゃべりレジセット」は「はてなんだくん」と合体させて遊びます。
レジだけでは音はならないんですね。はてなんだくんと合体することで、はてなんだくんが音声を出してくれます。商品の名前や値段を読み上げたり、様々な音声レパートリーがあり多機能です。
合体!
絵本に付属している「お買い物シート」でお買い物ごっこです。
お買い物かごもプラスチック製でしっかりしています。
商品パーツやお金、ポイントカードなどもあってかなり本格的です。2,3歳向けのものですが、何年もながーく使えそうですよね~。
こどもちゃれんじとしては、お買い物ごっこを通して「人とのやりとり」や「社会性」を育むのが狙いですかね。
音声パターンも様々です。値段や商品を読み上げる他に「今日はカレーですか?」「半額です」「オススメ品です」などたくさんの音声パターンが用意されています。
バーコードシールも付属していて、おうちにあるおもちゃなどにバーコードシールを貼ると値段を読み上げてくれます。これも結構良いですよね。
おしゃべりレジセットの動画
「おしゃべりえほん12月号」と「はてなんだくん」
はてなんだくんを使って遊ぶ「おしゃべりえほん」。10月号から始まって3冊目になります。
今月号はなかなかおもしろいページがあったので動画でご紹介したいと思います。
冷蔵庫の中のものを「はてなんだくん」でタッチして鍋に入れるようにぐるぐるかき混ぜると、具材の名前を読み上げてスープの出来上がりです。
面白いようで、うちの末っ子ちゃんは何回もスープを作ってくれました。
「ぽけっと」は2,3歳向けのコースです。我が家の末っ子ちゃんは年中さんで、もうすぐ5歳ですが、なぜ「ぽけっと」の教材をとっているのかというと、このサイトで皆さんに紹介したいからなんです。
でも、末っ子ちゃんは「ぽけっと」の教材をめっちゃ楽しんで使っています。年中さん向けコース「すてっぷ」の教材も受講しているのですが「ぽけっと」の教材のほうが好きみたいです。
自分の学年より上のコースを受講する人はたくさんいますが、下の学年のコースを受講するのも結構良いもんです。おもちゃとしてとっても良い商品のものが多いです。
今月アップした「ぷち」の教材のページも見てみて下さい。「しまじろうパペット」「音でなりきりキッチンセット」オススメです。