はてなんだくんが来た!こどもちゃれんじぽけっと10月号口コミ
ぽけっと10月号で、いよいよ「音声タッチペン はてなんだくん」が届きました。
10月号の教材と一緒にはてなんだくんを紹介していきます。
ぽけっと10月号教材一覧
- 音声タッチペンはてなんだくん
- おしゃべりえほん
- いっしょにあそぼシアター
- おうちのかた向け情報誌
- ビオレu泡ハンドソープ
今月号はビオレu泡ハンドソープが付いていてお得でした。
2,3歳の子が1カ月に取り組む内容として無理のないボリューム感だと思います。
音声タッチペン「はてなんだくん」
2,3歳の子でも使いやすい握りやすい形のタッチペン「はてなんだくん」。
「おしゃべりえほん」と連動
10月号から3月号まで届く「おしゃべりえほん」。
はてなんだくんで「おしゃべりえほん」をタッチすると、動物の鳴き声を聞けたりしまじろうたちの会話を聞くことが出来ます。
10月号の「おしゃべりえほん」では生き物の鳴き声を聞いたり「どっちがおおきい?ちいさい?」の大小比較、「迷路」「同じ物探し」などを楽しみました。
えほんをタッチするだけなので2,3歳の子でも簡単に操作できると思います。
はてなんだくんは「おしゃべりえほん」だけではありません。12月号の「レジセット」、2月号の「おしゃべりレストラン」など毎月楽しいエデュトイと連動しています。
12月号「おしゃべりレジセット」と「はてなんだくん」が合体!
12月号で届いた「おしゃべりレジセット」は「はてなんだくん」と合体することが出来ます。
商品パーツの商品名や値段を読み上げる他、「半額です」「今日のオススメ品です」など音声レパートリーも様々で、お店屋さんごっこが盛り上がります。
おしゃべりレジセットも商品パーツ、ポイントカード、お買い物かご、お買い物シートなど付いて本格的です。うちの子は何度も何度もお買い物ごっこを楽しんでいます。
はてなんだくんと「ピザ屋さん」で遊ぼう
1月号では、はてなんだくんと遊べる「ピザ屋さんセット」が追加で届きました。
具材シールを切ります。具材をはてなんだくんでタッチすると、名前を読んでくれます。
ピザシートに具材シールを貼ります。ピザシートは3枚あって、シールがたくさん貼れるのでシール大好きなお子さんはうれしいですね。
オーブンで焼きます。ちゃんと「ボボボボ、チン!」と焼きあがる音がします。
「はてなんだくん」おしゃべりえほん動画
4月から始まるコース「ほっぷ」でも「はてなんだくん」が活躍します
タブレット型ひらがなおしゃべりボード&はてなんだくん★こどもちゃれんじほっぷ4月号
はてなんだくんが壊れたら
はてなんだくんが壊れたら、ベネッセに問い合わせてみましょう。現在会員で、はてなんだくんの在庫があれば新しいものとタダでとりかえてもらえます。
そのかわり壊れたはてなんだくんと交換という形です。
送料の負担は不明です。