こどもちゃれんじ「すてっぷ」10月号到着!
*『こどもちゃれんじすてっぷ』は年中さん向けコース。
朝晩は結構寒くなってきましたね。
先日は運動会があり、かけっこやダンスも上出来でした。
梅のおにぎりが大好きな息子くんです。
「すてっぷ10月号」教材の確認
◆ 教材ラインナップ ◆
・メ―ルでつたえる ひらがなパソコン(エデュトイ)
・キッズワーク
・ふしぎはっけんえほん10月号
・こどもちゃれんじすてっぷ通信10月号(おうちのかた向け情報誌)
◆ 初回教材(10月号から入会する人は以下の教材も届きます) ◆
・ぴかっと★ひらがな なぞりんマシーン (エデュトイ)
・なぞりん用カード (9枚,18種類)
・やるきぐんぐん!しまじろうチェッカー (エデュトイ)
・秋の年中さんスペシャルDVD(入会特典)
ぴかっと★ひらがな なぞりんマシーンが届くのは10月号まで!!
入会特典のひらがな なぞりんマシーンが届くのは10月号の申し込みで最後です!
10月号の締め切りは10月23日まで(2010年度)
メ―ルでつたえる ひらがなパソコン(エデュトイ)
・・・『ひらがなパソコン』はメールごっこ・ひらがな・数・カタカナ・聞き取り・ゲームなどが出来る1台9役の年中さん最強パソコンです!
子機を使うとおうちの人や友達とメールごっこが出来ます。
映像教材DVDで、おうちの人とのメールごっこのやりとりが見れるので、すんなり遊べました。
キッズワークのレポート
・・・「しまじろうチェッカー」、「文の読み取り」、「ひらがなのよみ・書き」、「ひらがなの濁音・促音」、「数」、「迷路」、「間違い探し」、「形容詞」など、シールやえんぴつを使って楽しく取り組めました。
ひらがなのなぞりがきも随分スムーズになってきました。が、もう少し丁寧に書いてほしい(´д`||i)
ふしぎはっけんえほん
・・・「やさいのできかた」を大特集。
『さつまいもの出来かた』や『土の中と上に出来る野菜や果物』をしまじろうチェッカー、しかけ、シールなどを使って楽しく知ることが出来ました。
おはなしにはエデュトイ「ひらがなパソコン」を題材にした『すきなひとはだれ?』。この時期にぴったりの『がんがんがんばれ うんどうかい』。
「作ってあそぼう」では絵が変わる『くるりんボックス』を作りました。
しまじろうのキャラクターの他、自分で絵を描いてボックスに貼ることが出来ます。