「きみだけの おじぎそうおせわセット」こどもちゃれんじ★じゃんぷ★6月号
もう6月ですね。年長さんの次男君は毎日毎日全力で遊んでいます。
もうプールを出せ出せってうるさくて。もう来週あたりは出す羽目になりそうです。
じゃんぷ6月号教材一覧
- かきじゅんマスタータッチ
- きみだけの おじぎそうおせわセット
- 赤ペンせんせいのもんだい(おためし版)
- キッズワーク 基本ワーク
- キッズワーク 選択ワーク
- かんがえてはっけんシアター
- 考えてはっけんえほん
- じぶんのつくえシート
- こどもちゃれんじじゃんぷ通信
- すてきな入学準備手帳
入会は公式サイトのじゃんぷのページで
6月号の締め切りは6月5日(2014年度)
きみだけの おじぎそうおせわセット
3年前の長男君のときも「おじぎそう」育てました。
成長記録は前回レポートしているのでそちらのほうがわかりやすいかと思います。
長男君の時と準備も何もかも同じでした。
やっぱり長男君より不器用で、理解力もないので、私がほとんどやってあげました。
ごめん次男君。
土を作ります。
水をやって土を膨らませます↓
何とか出来ました↓
とりあえず成長したらこんな感じになります↓
頑張ってそだてようね♪成長してきたらまたレポートします。
「キッズワーク」や「かきじゅんマスタータッチ」
5月の終わりに次男君の机が届きました。
はりきって勉強しています。いつまで続くかな(^^; 机とイスのレポートはまた後日します。
簡単なひらがなだとお手本を見なくて書けるようになりました。
わからないときは、「じぶんのつくえシート」に付いているお手本や「かきじゅんマスタータッチ」でひらがなを確認しながら取り組んでます。
赤ペンせんせいのもんだい(おためし版)
小学校入学前におためしの赤ペン先生の問題が届きました。
今日は疲れたのでレポートはこの辺で。