幼稚園グッズの制作
こんにちは!一週間ぶりのブログです。
この一週間は末っ子ちゃんの幼稚園グッズを作っていました。
次男君が今通っている幼稚園に通うので、園指定のサイズもわかっているので
今回は早めに取り掛かれました。
とりあえず「えほんバッグ」「着替え入れ」「上履き入れ」「コップ入れ」「お弁当袋」「ランチョンマット」が終わりました。ランチョンマットは去年のバザーで2枚ゲットしていたので1枚で済んだ(*´∀`*)
↑ 「えほんバッグ・表」
↑ 「えほんバッグ・裏」
↑ 左)「着替え入れ表&コップ入れ」 右)「着替え入れ裏&上履き入れ」
↑ 「ランチョンマット&お弁当袋」
お弁当袋のサイズの計算を間違えて大きく作りすぎてしまって端っこを切って余った部分でメガネケースを作ったけど小さかった。
長男君のときから幼稚園グッズ制作も3回目なので裁縫まったくダメな私も袋作りは随分慣れました。
今回は私も娘も好きな「くまのがっこう」シリーズの生地を基礎に使って作りました。
ルルロロちゃんかわいい♪
月齢の高い子は好きなキャラクターがはっきりしてるので、お母さんの趣味の布ではなく、プリキュアとかの生地のリクエストがあるそうですが、うちは早生れなので、少し幼く、先に作って見せたら「かわいい~~(≧∇≦*)」
とうっとりして喜んでくれました。
小学校1、2年生まで使って欲しいからプリキュアやジュエルペット、アイカツはちょっとね・・・
あとは注文しているスモック、カラー帽子が届いた後にデコれば終わりかな。
デコのデザインも大体固まっているので一安心。
布が余ってるから、カラトリーケースなども作ろうかと思ってます。
あとは入園式に向けてスーツが入るようにダイエットですε=(・д・`*)
2年で太っちゃった・・・