こどもちゃれんじbaby(ベビー)8ヶ月号にやられた
今日のブログも、2年間更新を休んでいた間に撮り貯めていた教材の写真をアップしたいと思います。末っ子ちゃんの「こどもちゃれんじbaby 8ヶ月号教材」です。
届いたのは2011年の10月頃ですが、公式サイトで確認したら2013年の8ヶ月号もほぼ同じ教材でした。
2011年と言うと2年前ですね。もう末っ子ちゃんも2歳4ヶ月です。まだ私の中では赤ちゃんというイメージですが、4月からは年少さん。信じられないです。
ベビー8ヶ月号で届いた教材一覧
- ゆらゆらふしぎフラワー
- 指人形絵本「ママと おさんぽ」
- うしといぬのお面カード
- 「おやこですくすく」8カ月号 など
ゆらゆらふしぎフラワー
ゆらゆら揺れる茎部分、リンリンと鳴るお花、自分の顔が見える鏡、
傾けるとカタカタ落ちていくチョウチョ(裏側)、など楽しい仕掛けがたくさんです。
うちの末っ子ちゃんは、顔が覗ける鏡の部分に自分の顔が映るのを不思議そうに眺めていました。
あと、上手に自分の手を使って底のチョウチョをカタカタと落とす遊びも、お気に入りでした。
指人形絵本「ママと おさんぽ」
この絵本は絵本と指人形が一体になっていて、「キャッキャッ」言って
聞いてくれました。車のポケットに常備していて、機嫌が悪くなると読んであげていました。