こどもちゃれんじ12月号の紹介☆クリスマス特大号☆全コース☆2018年
このページの画像は一部こどもちゃれんじ公式ページからお借りしています。
ハロウィンも終わり、11月に入りました。
いよいよクリスマスが近づいてきて何となくウキウキ気分になります♪
こどもちゃれんじ12月号は1年の中でも教材が1番豪華な月です。
12月号はクリスマスボックスで届くので、お子さんのクリスマスプレゼントにもぴったりだと思います。
こどもちゃれんじぷち12月号 1・2歳向け
ぷち12月号は、今年リニューアルした「キッチンセット」が登場!
その他にもおなじみ「しまじろうパペット」、今年新登場した「いろっぴのマトリョーショカ」と盛りだくさんの内容です。
- 音でなりきりキッチンセット
- しまじろうパペット(初回教材)
- いろっぴのマトリョーショカ(12月号で最後)
- 1・2歳の冬の成長応援セット(早期入会特典)
- えほん
- DVD
- 情報誌
音でなりきりキッチンセット
キッチンセットは毎年登場している大人気エデュトイで、うちの子は、こどもちゃれんじのおもちゃの中で1番遊んだ物なんじゃないかと思います。
フライパンを置くと、「ジュージュー」と炒める音が鳴ったり蛇口を上げると「ジャー」と水を流す音が鳴ります。
他にも「火はあぶないよ」「おいしそう!」「水がもったいないよ」などの音声がなります。
プラスチック製で丈夫で、10歳の息子が1歳の時届いたキッチンセットもまだ遊べます!!
2010年に届いたキッチンセット! ↓
以前のと現在のキッチンセットでは、音声に変わりはほぼ無いみたいです。↓ ↓
2015年に届いたキッチンセット! ↓
1月号では追加パーツが届き、キッチンが電話に変身します。
しまじろうとおしゃべりが出来ます♪
いろっぴのマトリョーショカ
毎年大人気だった「いろっちのマトリョーショカ」が「いろっぴ」にリニューアルしました。
お届けできるのは12月号で最後なのでお見逃しなく。
ぷち12月号の申込締切りは12月25日(火)です!!
こどもちゃれんじぽけっと12月号 2・3歳向け
ぷち12月号は、何といっても「なりきり おみせやさんセット」です。
「はてなんだくん」と「レジ」などのおみせやさんセットが届きます。
その他にも、年少さんになる前に「集団生活応援セット」や、「おかたづけBOX」なども届きます
- はてなんだくん
- なりきりおみせやさんセット
- ちょきぺたブックスタート号(入会特典)
- 集団生活おうえんDVD(早期入会特典)
- おかたづけばこ
- ことばあそびえほんスタートブック
- えほん
- DVD
- 情報誌
なりきりおみせやさんセット
なりきりおみせやさんセットが届くのは12月号だけです!!
音声タッチペン「はてなんだくん」とおみせやさんセットの「レジ」を連動しておみせやさんごっこが楽しめます。
レジセットには、レジ、おかいものカゴ、しなものパーツ、コインパーツ、ポイントカード、おみせシートなどがあります。
「バーコードシール」もあります。「バーコードシール」は自分の好きな物にシールを貼って商品に出来ます!
はてなんだくんがおしゃべりしてくれるので、おうちの方が忙しくて、ごっこ遊びできなくてもしまじろうの音声が一緒に遊んでくれます。
2015年に届いた「おみせやさんセット」 ↓ ↓
「おしゃべりレジセット」の動画↓ ↓
おかたづけばこ&ことばあそびえほんスタートブック
えほんや教材がすっきり収納できる「おかたづけばこ」は712月号が最後です。
音声タッチペン「はてなんだくん」専用のえほんです。えほんをタッチするとクイズが出来ます。
ぽけっと12月号の申込締切りは12月25日(火)です!!
こどもちゃれんじほっぷ12月号 3・4歳向け
ほっぷ12月号では「ひらがなパソコン」と「おいしゃさんセット」のとっても豪華なエデュトイが届きます。
「ひらがなパソコン」は12月で最後!「おいしゃさんセット」も12月だけのお届けです。
お見逃しなく!!
- ひらがなパソコン
- おいしゃさんセット
- かくちからぐんぐんセット
- ひらがなかるた(入会特典)
- えんぴつのもちかたシート&プレートシート
- キッズワーク
- えほん
- DVD
- 情報誌
ひらがなパソコン
ほっぷの大人気エデュトイ「ひらがなパソコン」。とうとう12月号で最後になります。
長男君も随分前ですが「ひらがなパソコン」を使って一人でひらがなの読みが出来るようになりました。
いつの間にか読めるようになったので凄く楽でした。
遊び方1 ひらがなカードで遊ぶ
専用のひらがなカードを差し込み、クイズなどで楽しく取り組めます。
遊び方2 文字探し遊び
ひらがなパソコンが出す、46文字からひらがなを探すクイズです。「しまじろうの”し”はどこかな?」など、わかりやすいクイズなので取り組みやすいです。
遊び方3 しまじろうとやりとりして遊ぶ
しまじろうが出した質問に、ひらがなボタンを押して答えます。答えによってしまじろうが答えてくれて楽しいやりとりが出来ます。
遊び方4 ひらがなカルタで遊ぶ
12月号で届く「ひらがなカルタ」と連動して遊べます。
「ひらがなパソコン」が「ひらがなカルタ」の読み札を読み上げてくれます。
2人しか居なくてもカルタで対戦が出来ますね。
おいしゃさんセット
「おいしゃさんセット」は12月号のみのお届けなのでほしい人は要チェックです!
聴診器や体温計、お薬などが揃ってます。
うちの子ども達が3人ともほっぷ受講中に体験しました。
ごっこ遊びで、相手を思いやる言葉が出て、楽しいやり取りが出来ました。
中1の長男君がほっぷを受講中に使っていた「おいしゃさんセット」
ほっぷ12月号の申込締切りは12月25日(火)です!!
こどもちゃれんじすてっぷ12月号 4・5歳向け
すてっぷ12月号の目玉エデュトイは「ぴかっと☆メッセンジャー」です。
他にも音声エデュトイ「えいごクイズドラム」があり豪華です。12月号から時計プログラムもスタートします。
お見逃しなく!!
- ぴかっと★メッセンジャー
- えいごクイズドラム
- はじめてのとけいえほん
- いろマジックブック
- おふろカタカナポスター7
- キッズワーク
- えほん
- DVD
- 情報誌
ぴかっと★メッセンジャー
すてっぷの教材でも大人気のエデュトイ「ぴかっと★メッセンジャー」。
字が書けなくても付属のカードやブックをなぞりがきして、文字や文章や絵を書くことが出来るので安心です。
自分の名前を練習するのみにもってこいですね。
ブックでなぞりがき&飾り枠でかわいく♪ ↓ ↓
隅のボタンを押すと光って文字が浮かび上がります。 ↓ ↓
えいごクイズドラム
ネイティブの英語の音声に触れられる「えいごクイズドラム」。
差し込んで遊べるカードもあり、13種類のゲームで遊べて、聞く力を育みます。
おふろカタカナポスター
見ての通り、お風呂に貼ってカタカナを覚える「おふろカタカナポスター」
その他のコースは準備中です。