こどもちゃれんじぷちファースト3月号到着!
こどもちゃれんじ「ぷちファースト」は1歳前後のお子様向けコースです。
3月号が到着しました~
今月号はおうち遊び特大号なので盛りだくさんの内容でした!
ぷちファースト3月号の教材をご紹介
・からだあそびステージ
・よみかたりえほん3月号
・いっしょにすくすくシアター3月号
・おうちのかた向け情報誌3月号
■ぷちファースト3月号から入会する人は以下の教材も届きます■
・しまじろうパペット
・かたちあそびバス
・はみがきミラー
・いっしょにはみがきシアター
・よみかたりえほん準備号
・1さいえほん
・しまじろうと いっしょにあそぼうえほん
・さいしょによむ本
そしてこんな素敵な梱包箱に入って届きます。素敵なお家に変身します。
からだあそびステージ
家の中で楽しく出来る遊びが盛りだくさん。
かただあそびステージは月齢に応じて様々な遊び方が出来ます。
付属のボールを使って遊んだり、シートで親子一緒にダイナミックな動きをしたりごっこ遊びなど、お子様にあった遊び方が出来ると思います。
おうちの方向け情報誌に遊び方のヒントが載っていますので助かります。
お子様のお気に入りの遊びを探して何度も遊んであげましょう。
最初はシートやボール、ゴール台などのパーツに興味津々で私が組み立てたのを喜んで壊していましたが、お兄ちゃんが遊んでいるのを見て、ボールをバスケットリングに入れたり、ボールをキックしてゴールボードに入れられるようになりました。
まだ月齢が低いお子さんは親子で一緒に橋を渡ったりすると喜ぶと思います。
「いちに、いちに」と掛け声をかけてあげましょう。
他にもうちではお兄ちゃんとシートの上でお弁当を食べて「遠足ごっこ」をしたりごはんを食べるときのシートとしても使ってます。(ちゃれんじさんに怒られる?)
「バナナのきらきらボード」がお気に入りでよく食べてます(^_^;)(画像右下)
「ぷちファースト」よみかたりえほん3月号
毎月届くしかけえほんは次男も楽しみにしています。
私が読んであげようとすると、自分でえほんを取り上げて好きなように読み進めしかけのところも「ばー」と言いながらめくってちゃんと読みこなしています(^_^;)
特に最近は、はみがきに興味が出て来たようで「はみがき」のページではしまじろうがはみがきしているのを見て自分もはみがきをしている真似をして見せます。
人気コーナーの「しまじろうパペット」を乗せて遊べるしかけもありますよ。
いっしょにすくすくシアター3月号
「おとリズム」「からだあそび」「おやこうたあそび」「はみが&ねんね」など親子で楽しめる映像教材です。「からだあそびステージ」の遊び方も紹介してくれます。
おうちのかた向け情報誌3月号
「育児の困った」やエデュトイの遊び方アイディアなど紹介してくれています。
「食事時間のイライラにさようなら」「空いた時間でこどもと遊ぼう!時間短縮のコツ」などの生活特集や育児特集パート1「1,2歳のからだあそびが大切なワケ」はとても役に立ちました!
ぷちファーストに入会するなら3月号からがオススメです。3月号では1月号の開講号からのエデュトイが全て(おとあそびたいこを除く)届くので開講号から入会するより料金的にお得だと思います。